内科は病気の窓口です。
風邪、腹痛、発熱などの急性の病気から、高血圧、糖尿病、高脂血症などの生活習慣病、呼吸器疾患(肺炎や睡眠時無呼吸症候群等)、消化器疾患、肝臓病、心臓病、アレルギー(花粉症)、脳卒中、認知症(認知症サポート医です)まで幅広く診療いたします。
漢方薬による治療も行っています。
専門的な治療が必要な方は、基幹病院へご紹介します。
中学生以上の患者さんを診察します。

睡眠時無呼吸症候群については、自宅での簡易検査を手配出来ます。
その結果でCPAPが始まる方も居ますし、より精密検査が必要になる場合は紹介状を発行します。

病気のことでわからないことや困ったことがあればお気軽にご相談ください。
また定期検診や健康診断、ワクチンや予防注射も行っています。
健康診断や人間ドックの結果について理解できない時もご相談ください。